| Home |
2013.12.17
お届け物♪
先日のファイルボックスを友人にプレゼントするために
ラッピングしました(#^_^#)
こんなメッセージカードを添えて

中は

こんな感じです♪

セリアのクラフトブックA3をカットして作りました。
早くA3タイプのクラフト紙も出してほしいなぁ~!!
それから随分前になるのですが

この本のワンポイントに素材を使っていただきました。
ちょこっとだけだけど 名前も掲載していただいてます!
そして神戸芳香園さんの商品パッケージにも

送っていただいたラテは甘すぎずとってもまろやかな味わいで
美味しい商品です。
朝食に美味しくいただきました。

キャンドゥのトレイにのせて(お気に入りです)食べてます(#^_^#)
カップはダイソーのココア ですが(^▽^;)
下記サイトで素材データを掲載しますのでお暇なときにでも覗きに来て下さいね。
掲載サイト
mihoのプリント素材 URL:http://miho.websozai.jp/ ← こちらでデータを掲載してます。
それから 良かったら
年賀状サイト
mihoの年賀状
URL:http://www.mihosozai.net/
こっちへも覗きに来て下さいね。
今年はちょっとTOPページを触りすぎて・・。
Yahooが引っかからないんです(ノ◇≦。) ビェーン!!
クリックして応援をどうぞよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ラッピングしました(#^_^#)
こんなメッセージカードを添えて

中は

こんな感じです♪

セリアのクラフトブックA3をカットして作りました。
早くA3タイプのクラフト紙も出してほしいなぁ~!!
それから随分前になるのですが

この本のワンポイントに素材を使っていただきました。
ちょこっとだけだけど 名前も掲載していただいてます!
そして神戸芳香園さんの商品パッケージにも

送っていただいたラテは甘すぎずとってもまろやかな味わいで
美味しい商品です。
朝食に美味しくいただきました。

キャンドゥのトレイにのせて(お気に入りです)食べてます(#^_^#)
カップはダイソーのココア ですが(^▽^;)
下記サイトで素材データを掲載しますのでお暇なときにでも覗きに来て下さいね。
掲載サイト
mihoのプリント素材 URL:http://miho.websozai.jp/ ← こちらでデータを掲載してます。
それから 良かったら
年賀状サイト
mihoの年賀状
URL:http://www.mihosozai.net/
こっちへも覗きに来て下さいね。
今年はちょっとTOPページを触りすぎて・・。
Yahooが引っかからないんです(ノ◇≦。) ビェーン!!
クリックして応援をどうぞよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.12.13
アンティーク洋書風 ファイルボックス
洋書風ファイルボックス(はがきサイズ)のデータを掲載しましたので
お知らせします(#^_^#)

全部で6種類を作りましたぁ~!!



右端はセリアのクラフト紙にプリントして板目表紙(セリア・厚紙)に貼り付けて
作成しました。インクの節約です(^ー^* )フフ♪
画用紙に貼り付けても簡単に作れるのですが、板目表紙の厚紙の方がしっかりとしてるし
友達にプレゼントしようと思っているので厚紙で頑張りました!!
それからセッカチな私は いつも のりしろ には両面テープを使って貼り付けてます。
乾くまで待たなくていいし すぐ出来る!!以外にしっかりと貼りついてくれますよ(o^∇^o)ノ
年賀状や郵便はがきを入れて保管するのに いかがでしょうか?
もちろんインテリアとしても。
下記サイトで素材データを掲載しますのでお暇なときにでも覗きに来て下さいね。
掲載サイト
mihoのプリント素材 URL:http://miho.websozai.jp/ ← こちらでデータを掲載してます。
それから 良かったら
年賀状サイト
mihoの年賀状
URL:http://www.mihosozai.net/
こっちへも覗きに来て下さいね。
今年はちょっとTOPページを触りすぎて・・。
Yahooが引っかからないんです(ノ◇≦。) ビェーン!!
クリックして応援をどうぞよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2013.12.11
まだ試作中なんですが・・。
久しぶりの更新です♪
Kさんのリクエストでファイルボックスを製作中です。
他にも「こんなの作ってくれぇ~!」って言うのがあればBBSにリクエストして下さいね。

左端は最近セリアで買ったA4のクラフト紙(A3サイズもほしいなぁ~)に
直接プリントして画用紙に貼り付けて作りました。
画用紙なので作る作業は簡単でした。
真ん中はマット紙にプリントして板目表紙に貼り付けて作りましたが、コレが一番しっかりとしてます。
でも、素材が硬いので作りにくいかな?
右端は画用紙に直接プリントしたので楽々作れました。

今のところはA4用紙で作ったのでハガキが入るサイズのファイルボックスです。
これからの時期の年賀ハガキの整理にはいいかなぁ~(#^_^#)

右のファイルボックスには背ラベルだけをを重ねて貼ってみました。
平面で真っ直ぐよりいい感じになりました。

料理本などの整理にA4サイズのファイルボックスも作ろうと思ってます。
まずは近日中にはハガキサイズのファイルボックスのプリント素材を掲載しますので
お暇なときにでも覗きに来て下さいね。
掲載サイト
mihoのプリント素材 URL:http://miho.websozai.jp/ ← こちらで掲載してます。
それから 良かったら 年賀状サイト
mihoの年賀状 URL:http://www.mihosozai.net/
こっちへも覗きに来て下さいね。
今年はちょっとTOPページを触りすぎて・・。
Yahooが引っかからないんです(ノ◇≦。) ビェーン!!
クリックして応援をどうぞよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Kさんのリクエストでファイルボックスを製作中です。
他にも「こんなの作ってくれぇ~!」って言うのがあればBBSにリクエストして下さいね。

左端は最近セリアで買ったA4のクラフト紙(A3サイズもほしいなぁ~)に
直接プリントして画用紙に貼り付けて作りました。
画用紙なので作る作業は簡単でした。
真ん中はマット紙にプリントして板目表紙に貼り付けて作りましたが、コレが一番しっかりとしてます。
でも、素材が硬いので作りにくいかな?
右端は画用紙に直接プリントしたので楽々作れました。

今のところはA4用紙で作ったのでハガキが入るサイズのファイルボックスです。
これからの時期の年賀ハガキの整理にはいいかなぁ~(#^_^#)

右のファイルボックスには背ラベルだけをを重ねて貼ってみました。
平面で真っ直ぐよりいい感じになりました。

料理本などの整理にA4サイズのファイルボックスも作ろうと思ってます。
まずは近日中にはハガキサイズのファイルボックスのプリント素材を掲載しますので
お暇なときにでも覗きに来て下さいね。
掲載サイト
mihoのプリント素材 URL:http://miho.websozai.jp/ ← こちらで掲載してます。
それから 良かったら 年賀状サイト
mihoの年賀状 URL:http://www.mihosozai.net/
こっちへも覗きに来て下さいね。
今年はちょっとTOPページを触りすぎて・・。
Yahooが引っかからないんです(ノ◇≦。) ビェーン!!
クリックして応援をどうぞよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
| Home |